浅草で1年中お花見しながら ふわふわ パンケーキが楽しめるカフェ「DOLCE FESTA ASAKUSA」
浅草寺へ繋がる賑わう仲見世通りから少し離れたオレンジ通り沿いにあり、混雑しておらず穴場カフェ。
満開の桜が咲き誇る店内でお花見気分を味わえる。
華やかな桜に囲まれ、着物や浴衣で行くと映える!
試行錯誤して作られた白いふわふわパンケーキは全7種揃う。
ベビーカーでの来店やグループでの来店もしやすく、観光の休憩にもおすすめ。
DOLCE FESTA ASAKUSA(ドルチェフェスタ アサクサ)とは
2023年5月浅草にオープンしたパンケーキを中心にお団子やケーキ、夏はかき氷メインに提供するカフェ。
パティシエが作るスイーツは浅草の風情を感じられるデザイン。
浅草のある台東区は”桜”が区の木に指定され、満開の桜が咲き誇る店内は1年中楽しめる。
年に2、3回キャラクターのコラボカフェの開催され、多くの方が訪れる。
アクセス
浅草駅から徒歩5分ほどの浅草公会堂のあるオレンジ通り沿いに面している。
複数路線が走る浅草駅。各路線からのアクセスを紹介。
東京メトロ銀座線からのアクセス
東京メトロ銀座線浅草駅6番出口から徒歩4分。
出口を出て左へ曲がり、新仲見世から約250メートル直進。
左手の薬の福太郎の角を曲がるとオレンジ通りに出るので数軒先の右手にある。
東武スカイツリーラインからのアクセス
東武スカイツリーライン浅草駅正面改札口から徒歩 5分。
新仲通り入口交差点を渡り、新仲見世を約350メートル直進。
左手の薬の福太郎の角を曲がるとオレンジ通りに出るので数軒先の右手にある。
都営浅草線からのアクセス
都営浅草線 浅草駅A4出口から徒歩4分。
出口を出て右へ曲がる。雷門通りに出たら左へ200メートル強直進。
浅草一丁目交差点を右に曲がり、オレンジ通りを約100メートル直進した左手にある。
つくばエクスプレス浅草駅A1出口から徒歩4分。
出口を出て左へ浅草ROXを左手に約250メートル直進。
正面にくすりの福太郎が見えたオレンジ通りに出るので右へ曲がり、1つ目の路地を過ぎた右手にある。
外観
おしゃれな雰囲気を感じる白い建物。
店頭には写真付きのメニューが飾られ、つい通りすがりでも足を止めたくなる。
テイクアウトはお店の外から小窓越しに注文でき、食べ歩きにもおすすめ。
営業中扉が開いているため気軽に入店しやすい。
1年中お花見できる店内
1階と2階にカフェスペースがあるが、伺った時は1階のみ。
1階
コンパクトな外観に対し、一歩中に入ると奥行きがある。
白を基調とした清潔感あふれる素敵な店内。
6つのブラウンのテーブルや椅子が置かれ、上品で落ち着いた雰囲気。
4人がけテーブル4席。
2人がけテーブル2席。
全席に荷物置きの籠が完備。
椅子は程よく柔らかく座り心地が良い。
席数は限られているが4人がけテーブルも多いため家族や女子会などグループでの来店もしやすい。
適度に席の間隔が開けられ、ベビーカーでの来店もしやすく、混雑時でもゆったりと過ごせる。
浅草寺や仲身世通りから少し離れているため、ゆっくりと過ごせる。
壁には雷門の写真や天井から枝垂れ桜が飾られ、浅草寺でお花見をしているような感覚に。
お天気が悪くても季節が違っても、満開の桜を楽しむことができる。
桜で彩る店内は浴衣や着物を着てポートレート撮影やかわいいスイーツを並べると写真映え抜群。
BGMにはギターの音色が流れ、のんびりとした雰囲気。
突き当たりはキッチンになっており、注文を受けてから生地を混ぜ、焼き上げているため待っている間に甘い香りが店内に広がる。
2階
最新のVR技術を駆使したエンターテイメントスペース。浅草の歴史と魅力を体験できる。
利用の流れ
好きな席に座り、テーブルの上に置かれたQRコードを読み取り注文。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
退店時に伝票をもちレジにて会計。
わたあめのような抹茶パンケーキ
抹茶クリームパンケーキ(1680円)
サイズ:直径約10cm、1枚厚さ約3〜4cmのパンケーキが2枚。
たっぷりの抹茶パウダーがかかる抹茶クリームにあんこがのった和風パンケーキ。
ぷるぷる揺れる真っ白なパンケーキ生地はまるでわたあめのよう。
メレンゲたっぷりのふわふわ生地はほんのりと甘く、卵の味わいがしっかりと感じられる。
ナイフがいらないくらい柔らかく、噛まなくてもふわしゅわと口の中でとろけていく。
時間が経つともっちりとした食感に。
ボリュームがある見た目に反し、甘さ控えめでスフレのような軽い食感のためあっという間に完食。
ふんだんに抹茶パウダーがまぶされ、ひと口食べると抹茶の香りが広がり、ほろ苦さが効き甘さ控えめ。
なめらかな口溶けのクリームはパンケーキとともに口の中でとろけていく。
クリームが甘さ控えめなぶんあんこはしっかりと甘さがあるためバランスが良い。
メニュー
ふわふわ食感と白い黄身の卵を使用され白さにこだわって作られたパンケーキ。
注文を受けてから生地を混ぜるところから始まり、提供までに20〜30分要する。
お1人ワンオーダー制。
オリジナルパンケーキ 1400円
抹茶クリームパンケーキ 1680円
キャラメルパンケーキ 1680円
チョコバナナパンケーキ 1680円
フルーツパンケーキ 1860円
マンゴーパンケーキ 1750円
浅草パンケーキ 1680円
生クリーム
チョコレートソース
いちごソース
キャラメルソース
抹茶クリーム
あずき
白玉
バニラアイス
抹茶アイス
ミックスベリー
バナナ
オレンジ
キウイ
マンゴー
パフェ 1200円
ストロベリー
ブルーマンゴー
チョコバナナ
チーズケーキ 900円
マンゴー
ラベンダー
アイス 450円
バニラ
ストロベリー
チョコレート
マンゴー
抹茶
ほうじ茶
ドリンクメニュー
コーヒー 600円
カフェオレ 650円
紅茶 600円
抹茶ラテ 700円
ほうじ茶ラテ 700円
紫芋ラテ 700円
ココア 650円
オレンジジュース 650円
アップルジュース 650円
グレープフルーツジュース 650円
カルピス 600円
ブラックレモンソーダ 750円
メロンソーダ 750円
いちごソーダ 750円
ぶどうソーダ 750円
パインソーダ 750円
オレンジソーダ 750円
さくらんぼソーダ 750円
ラムネソーダ 750円
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。
混雑状況
平日オープン直後に伺い先客なく、1時間程度いたが後客なし。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
浅草駅から徒歩5分ほどのオレンジ通り沿いにあり、間口が狭く通り過ぎに注意。
居心地の良さ:★★★
賑わう仲見世通りから少し離れているため、静かで落ち着いた店内。
4人がけテーブル席が多くグループでの来店にもおすすめ。
抹茶濃厚さ:★★★
ほろ苦さが効いた抹茶パウダーと濃い抹茶クリームがたっぷりとトッピングされ、最後まで抹茶を楽しめる。
店舗情報
住所: 東京都台東区浅草1-16-11 孔雀堂ビル
電話番号:03-6824-1026
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火曜日
アクセス:浅草駅から徒歩5分